Natsu life

娘・家族・仕事。大切なものをもっと大切にしたい。お母さんエンジニアの思うこと。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アプリで広がる家族との繋がり〜「レター」でカレンダーを送る

「レター」というサービスをご存知でしょうか。 スマホ内にある写真を使って簡単にカレンダーを作成、そして大切な人に届けてくれるサービスです。私はサービスインして間もない頃からiPhoneで利用しています。使い始めて半年が経ちましたが、本当に素敵なサ…

乳幼児における食事環境の重要性

2歳を過ぎたころからだいぶ食べるのが上手になってきた娘ですが、それでもこぼしたりひっくり返したりは日常茶飯事。昨日も、お味噌汁の器がひっくり返り、中身はほぼすべて流出しました。慌てることなく冷静に対処したわけですが、それもこれも、今の食事環…

【書評】わたしと野菜のおいしい関係ー知って、作って、食べて(趣味Do楽)

我が家の娘はかなりの食いしん坊です。中でも野菜が好き。カボチャやにんじんの緑黄色野菜や、芋類、豆類、本当によく食べます。だんだんとレパートリーに限界を感じていた頃、帰省したときに母がこの本を教えてくれました。わたしと野菜のおいしい関係 知っ…

折り紙の力

先日、子どもがスマホやタブレットのアプリを使うことについて書きました。2歳の娘は今のところアプリやゲームの面白さを理解していません。一時期、お出かけ時の救世主になりかけましたが今は封印中です(詳しくは以下の記事で書いています)。幼児向けアプ…

Apple Watchに込める期待

先日、iPhone 6とiPhone 6 Plusという新型iPhoneと同時に発表されたApple Watch、予想していた以上にスタイリッシュだったなという印象です。発売が楽しみですね。 Watch - Apple(日本)実は、ずいぶん前からスマートウォッチが欲しくて色々と検討していま…

パン焼き必需品(きれいにきれるスライサーとガイドつきバターケース)

最近ではホームベーカリーがある家庭も増えてきていますよね。我が家は今年の始めに念願かなって購入しました。我が家の朝食はパン。タイマーを使って朝焼き上がるように設定してあります。焼きたてパンのおいしいこと、おいしいこと(実際には2日で食べきる…

「繰り返し注意すること」の効果

育児をするようになり2年と少し。目を背けてはいられないのが躾(しつけ)です。しつけについては色々な考えがありますが、最近意識して実践しているのが「繰り返し注意すること」。悪いことをしたらガミガミと怒るのではなく、何がどう悪いかを説明し繰り返…

さかなつり遊び

娘と一緒に作った「さかなつり」おもちゃです。保育園での遊びを参考にしました。見ての通り作りは単純。厚紙に魚の絵を描いて切り抜き、口の位置にクリップをつけます。釣り竿は割り箸と凧糸、それに小さな磁石(100円ショップで調達)。厚紙を切り抜いて色…

本と子ども

今日、こんな記事を見かけました。 “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ | 「自分から勉強する子」が育つお母さんの習慣 | ダイヤモンド・オンラインツイッターなど各所で注目されていますが、内容を見て…

チューリップハット

残り布でチューリップハットを作りました。帽子というと曲線や立体縫いが多くて大変だと思いがちですが(そう思って敬遠していました)、このチューリップハットはとても簡単。左のような形のパーツを表6枚、裏6枚作って縫い合わせます。多少のカーブはあり…

幼児向けアプリとの付き合い方について考える

photo credit: Henriksent via photopin cc娘を妊娠したのは3年前。妊娠前も妊娠中もアプリ開発や本の執筆をしていたこともあり、「アプリ」のことは常に頭にありました。当時は、親になったら子供向けアプリを開発しようと意欲満々に思っていたものです。そ…

【書評】ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ

本書は、子供の「こころ」に注目した育児書です。日々の育児で遭遇する様々なトラブルに対して、子供たちはどう感じているのかを解説しながら、その対処方法が書かれています。 マンガ家松本ぷりっつのイラストも入っていて読みやすく、タイトル通り、育児に…