Natsu life

娘・家族・仕事。大切なものをもっと大切にしたい。お母さんエンジニアの思うこと。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016年の振り返りと2017年への意気込み

ついに、今年も残すところあと1日。この一年を振り返り、新しい年につなげていきたいなと。 自分:フリーランスから会社員へ 2016年の1番大きな変化は、フリーランスを卒業したことです。実に9年ぶりの会社員生活は、さすがに慣れるまでに時間がかかりました…

夜泣きから独り寝へ

2016年のクリスマス。私はサンタさんからとても偉大なプレゼントをもらいました。娘の『独り寝』です。自分の部屋の、自分のベッドで、朝まで一人で寝たのです。クリスマスの日がきたら一人で寝るんだと、自分で言い出しました。思い起こせばこの4年間、『眠…

サンタさんへの手紙

気づけば今年も残すところ1週間ですね。焦る。。。ある日、娘が私に隠れて何かを書いていました。のぞこうとすると、、『見ちゃダメ!』って、言われたら見たくなるものです。見ました見ました(ちゃんと許可を得ました)。娘が人生で初めて書くサンタさんへ…

発熱のお供に

今年もこの季節がやってきました。4月に新しくこども園に入り、遅刻・欠席・呼び出しなしで秋まで来た娘ですが、ここにきていきなり大物にやられました。昼間は熱も下がり元気になるのに、夜になると高熱と咳がひどく体力もだんだんと消耗していきました。夜…

4歳のインフルエンザ予防接種

今年もインフルエンザの季節がやってきました。インフルエンザにかかると、どんなに回復が早くて本人が元気でも、発症後5日間(長引いた場合はさらに解熱後2日間)は出席停止期間として定められているため、その期間は登園できません。仕事を持つ親としては…

作者で楽しむ絵本

娘が絵本好きなこともあり、図書館で借りたりしつつもかなりの数の絵本を読んでいます。そうすると、だんだん「自分(私の)のお気に入り」ができてくるもので、作者で選ぶようになったりします。娘も私の影響か、作者を意識していて、「この絵本を書いた人…

病気の少年とそのお母さんから学んだこと

娘が図書館でたまたま手にした本の中に、心に響いた1冊がありました。イルカにあいたい―難病の少年、正ちゃんの願い作者:こやま 峰子国土社Amazon4歳で進行性の難病が発覚し、徐々に体も知能も衰えて、いずれは寝たきりになってしまう。すでに、小学校にあが…

1学期を終えて

先週、無事に幼稚園(認定こども園)の終業式を終えました。皆勤賞で1学期を乗り越えてくれた娘には感謝の気持ちでいっぱいです。慣れない環境の中、本当によく頑張ったと思います。急に昼寝がなくなり、体力勝負の3ヶ月になりました。また、幼稚園児(預か…

時短調理の工夫

娘がこども園に通うようになり早くも2ヶ月が過ぎました。昼寝がなくなったことで、夜の寝かしつけは格段に楽になったのですが、その一方で、体調管理の意味も込めて、できるだけ早めに寝かせるように気をつけています。約2時間で、ご飯を作り、食べ(食べさ…

育児における「立ち直る力」

Facebookのシェリル・サンドバーグCOOが、カリフォルニア大学の卒業式で語ったという、夫の死から得た立ち直るために避けるべきことに、強く共感しました。www.buzzfeed.com最愛の人を突然失うその悲しみを、幸いにも私はまだ知りません。その悲しみに比べた…

入園式を終えて

今日、娘の入園式を終えました。昨日の夜までは、3年間通った保育園のお世話になり、間髪入れずの入園式。準備含めて本当に大変でしたが、どうにか無事に園生活をスタートさせらそうでほっとしています。ちょうど半年ほど前に色々とあり、娘の幼稚園進級(脱…

入園準備にも便利な自作ワッペン

娘が4月からこども園へ転園します。その関係で、いわゆる入園準備グッズを作っています。バッグやら上履き入れやら。あれやら、これやら。あれこれ作っていく中で、ワッペンなどを付ける作業が出てきます。子供たちは文字が読めないことが前提となっているの…

変化の大きい2016年

昨年の秋頃から色々と変化があり、しばらくブログの更新ができずにいましたがまた再開します。私にとっての大きな変化。フリーランスを卒業し、9年ぶりに会社員になりました。 娘にとっての大きな変化。4月からの転園(こちらはまだ変化していませんが)。今…